【せどり】古本の売り先はAmazonとメルカリどっちがいい?
どうも、やなぎです!
今回は本せどりでの売り先は、Amazonとメルカリどちらがいいかという事について、
それぞれ比較しながら解説していこうと思います。
Amazonとメルカリの費用を比較
まずはAmazonとメルカリの費用についてみていきます。
Amazonを利用する場合の費用
Amazonを利用する場合の料金は「基本料金」+「販売手数料」となっています。
また、本、CD、DVD等のメディア商品については、さらに「カテゴリー成約料」
という手数料も追加されます。
Amazon月間登録料と基本成約料
Amazonでは、大口プランと小口プランという2つのプランがあり、発生する費用に違いがあります。
プラン | 月間登録料 | 基本成約料 |
小口プラン | なし | 販売された商品1点毎に100円 |
大口プラン | 月額4,900円 | なし |
小口プランでは月額料金はかからないかわりに、1件毎の販売に100円の手数料がかかってきます。
大口プランの場合は月額料金4900円がかかってきますが、1件毎の販売に手数料がかかりません。
そのため販売数が月50件を超えるは大口プランの方がお得になります。
販売手数料とカテゴリー成約料
Amazonでは、商品が売れる毎に、販売手数料と商品カテゴリー毎に成約料が発生します。
商品カテゴリー | 販売手数料 | カテゴリー成約料(日本) |
本 | 15% | 80円 |
CD、DVD、レコード、VHS | 15% | 140円 |
例えば、大口プランで古本を販売して、商品代金500円、発送費用100円だった場合、
600(商品代金+送料)ー90円(販売手数料)ー80円(カテゴリー成約料)
小口プランだと、これにプラスして基本成約料100円が販売代金から引かれます。
その他の手数料
その他にも、「大量出品手数料」や「返金手数料」などがあります。
「大量出品手数料」は出品中のSKU(商品管理番号みたいなもの)が、
200万点を超えたぶんに対してかかってくる手数料のことです。ただし、本やCD等のメディア商品については対象外なので、カウントされません。
メルカリを利用する場合の費用
メルカリを使用する場合、月額料金は発生しません。
メルカリでは、販売した商品に対して、一律10%の手数料が発生するのみです。
手数料に関してはAmazonのような複雑さがないので、わかりやすいですね。
月額料金 | 販売手数料 |
なし | 10% |
本せどりで大きく稼ぐならAmazon一択
手数料を比較すると、メルカリの方がやや安くなっていますが、
大きな額を稼ぐとなるとAmazonに軍配があがります。
では、その理由を解説していきます。
Amazonでは一度に大量出品ができる
大きく稼ぐとなると、古本は一般的には利幅はそれほど大きくないため、
売上をあげていくには販売数を増やしていく必要があります。
メルカリの場合、商品出品の際には、商品の写真を撮影し、商品説明文を入力して1点ずつ出品しなくてはいけません。また商品が購入された後は、購入者との連絡のやり取りをするなど、
出品から販売までの手間が多くかかってきます。
Amazonの場合、商品ページがすでに作成されており、そこに相乗りする形で出品をするので、
メルカリのように1から商品ページを作る必要がありません。
また撮影した写真をアップロードすることも可能ですが、必須ではないため撮影することなく出品することができるため、メルカリに比べ手間なく出品することができます。
さらに、CSVファイルを活用して大量の商品を一括で登録することもできるので、
時間あたり出品できる数がメルカリに比べ圧倒的です。
大量の商品を売っていくとなると、メルカリはどうしても手間がかかってしまうため、
扱う商品にもよりますが、月20万円を超えて稼いでいくのであれば、
Amazonを使っていく方が現実的だと思います。
メルカリの方が売るのに向いている場合も
メルカリの場合、海外からの購入代行サービスを行っている業者から購入されるというパターンもあります。
特に、漫画やアニメなどに関連した商品なんかは海外でも人気なため、Amazonに置いといても売れなかった物が、メルカリで売れるという場合もあります。
Amazonの定める適正価格から外れると出品停止される
Amazonが定めている適正価格から大きく外れた値付けで出品した場合、
出品が停止されてしまうということがあります。これは転売目的による悪質な価格の吊り上げを防止するための仕組みですが、
需要と供給の仕組み上、定価を超えて価格が上昇することは、意図的な価格の吊り上げでなくとも起こりうることです。
この仕組みによって、受給と供給のバランスから価格が高騰した商品まで、出品停止がされてしまい、
これをAmazonで販売するには、出品停止がされない価格まで値段を下げなくてはいけません。
そうした時はメルカリに出品すると、本来の市場価値で販売できることもあるので、
状況に応じてプラットフォームを使い分けることも大切です。
まとめ
今回は古本の売り先について、Amazonとメルカリを比較して解説しました。
メルカリは月額費用がかからない点で、初めての人でも気軽にできますが、
売上をあげていくにつれ、かかる手間が大きくなっていくという点は注意しないといけません。
どれくらい稼ぎたいかという点で、使うべきプラットフォームが変わってくると思います。
自分の目標から逆算して、プラットフォームを選んでいきましょう!
今回の記事が参考になった!という方はメルマガ登録もよろしくお願いします。
メルマガでは、古本転売やリサイクル事業などの情報や、
現役物販プレイヤーである僕の実践記なんかも配信しています!